2015年03月06日高知県 高知市 春野町 仁ノ 仁ノ海岸(サーフ)曇り時折小雨 最高12℃ 最低3℃ 大潮、干潮からの上げ二分 14:30、釣行開始。仁ノサーフは初釣行となります。高知のサーフでも、2月末にシーバスアングラーによるブリの釣果があったようですし、「高知」で検索 ...
2015年03月05日 松岡港(フィッシング宇佐前)、福島港
2015年03月05日高知県 土佐市 宇佐町 宇佐 松岡港(フィッシング宇佐前)曇り 最高12℃ 最低3℃ 大潮、満潮からの下げ五分 21:00、釣行開始。前回の釣行で残った青虫(アオイソメ)で電気ウキ釣りを行う予定でしたが、保存していたアオイソメに全く元気がなく。もし間に合 ...
2015年03月05日 Amazonからセール購入した「ima Spingulf SG20 アカキン」が到着
2015年03月05日先日、2015年03月03日の記事でセール購入した「ima Spingulf SG20 アカキン」が到着。パッケージはこのようになっています。ルアー後方のブレードがしっかりしていて、魚へのアピール力が高そうです。このサイズながら20gもあり、遠投性能が高そうなのでヘビー ...
2015年03月03日 小宇津賀鼻、福島港周辺
2015年03月03日ブログを始めて本日で20日目となりました。当初の予想をはるかに上回る大勢の方に読んで頂いており、とても嬉しいです。どうもありがとうございます。梅も花開く3月とは思えない極寒の土砂降りの中、寒さに震えながら電気ウキを見つめ続けた甲斐もあったという ...
2015年03月03日 アムズデザイン(ima)のルアーがセール中だったので購入
いま現在、Amazon.co.jpにて、アムズデザイン(ima)の各種ルアーが一部セール中になっています。欲しかった「Spingulf SG20 アカキン」など注文しました。こちら、セール期間が不明ですので検討されている方はご注意を。 ...
2015年03月02日 深浦漁港
2015年03月02日高知県 須崎市 浦ノ内 塩間 深浦 深浦漁港晴れ 最高15℃ 最低4℃ 中潮、下げ潮 18:15、釣行開始。ちょっと久しぶりの夜釣り。昼は眩しいし日焼けしてしまうので、断然夜釣りの方が好きです。到着からしばらくは私以外の釣り人はいませんでした。釣り始めてし ...
2015年02月27日 宇佐しおかぜ公園、福島港、井尻(井の尻)
2015年02月27日高知県 土佐市 宇佐町 橋田浜 宇佐しおかぜ公園晴れ 最高13℃ 最低3℃ 小潮、下げ潮 15:00、釣行開始。駐車場から南の堤防先端へ向かう途中で一緒になった、エギングに来られた方と情報交換。この時、大変な爆風で2mほどしか離れていない相手の言葉が聞き取れ ...
【インプレ】スピニングリール「シマノ ナスキー4000HG」を購入。SHIMANO NASCI。
前回、10ftロッドの「シマノ ムーンショットR S1006M」を購入しましたがロングロッドとのバランスを考えて、リールも一新することにしました。業界の方にタックルについてアドバイスを頂きましたが、10ftロッドであれば「ダイワは3000番台、シマノは4000番台が良いバランス」 ...
【インプレ】ロッド「シマノ ムーンショットR S1006M」を購入。シーバスや青物に対応。
釣行では、長らく「alpha tackle PRIUS ECO EGI Sic 832ML」をメインに使ってきました。元々は「イカ美味しいし、エギングに挑戦してみよう」と思い立ちエギングロッドとして購入。しかし、直後に本格的に体を悪くしてしまい、エギングで頻繁に行い続ける「シャクリ」が体調 ...
2015年02月23日 仁淀川河口、春野漁港
2015年02月23日高知県 高知市 春野町 西畑 仁淀川河口 左岸晴れ 最高18℃ 最低7℃ 中潮、上げ潮 17:00、釣行開始。愛媛県と高知県を流れる一級河川「仁淀川」。水質は2010年の調査では全国1位。いつもよく行く春野漁港へ向かう途中にありながら、釣りでは一度も立ち寄ったこ ...
2015年02月20日 深浦漁港
2015年02月20日高知県 須崎市 浦ノ内 塩間 深浦 深浦漁港晴れ 最高13℃ 最低1℃ 大潮、上げ潮 17:00、釣行開始。私以外に釣り人は見当たらず。寒いこの時期、本当に釣り人がいません。魚の気配がないのを皆さんよくご存知です。その代わり、今日も深浦漁港には作業をしてい ...
2015年02月18日 春野漁港、萩崎(萩の茶屋裏)、深浦漁港、宇佐漁協市場
2015年02月18日基本的にアジが渋いといわれる高知県。地形や潮が関係しているという話を聞きます。(船で沖に出れば釣れているようですが)2013年3月に6箇所の予選通過者1位、2位という全国の選りすぐりが集って高知で開催されたサークル34の「アジングカップ全国大会」。 ...
2015年02月15日 春野旧港、竜の浜、井尻(井の尻)
2015年02月15日高知県 高知市 春野町 甲殿 春野旧港曇り 最高16℃ 最低0℃ 中潮、満潮からの下げ潮 17:00、釣行開始。春野旧港に来ました。よく行く春野漁港(新港)のすぐ東隣に位置しますが、訪れたのは初めてです。テトラが多くガシラの探り釣りが出来そうなので、別の釣 ...
2015年02月12日 深浦漁港、福島港、春野漁港
2015年02月12日高知県 須崎市 浦ノ内 塩間 深浦 深浦漁港晴れ 最高14℃ 最低3℃ 小潮、干潮からの上げ潮 18:00、釣行開始。メインのターゲットはガシラ(カサゴ)。ゲストでチヌ(クロダイ)、シーバス(スズキ)も狙います。この時刻、私以外に釣り人は見当たらず。写真で ...
アフィリエイト参加者宣言と免責事項
Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています海辺の狩人は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。楽天アフィ ...
「海辺の狩人」について
ブログについて・リンクフリー。(Link Free)・コンテンツ(写真・文章)の無断転載を禁じます。(ⓒ 2015 海辺の狩人.)・狩猟としての釣り、ゲームとしての釣りなど、同じ釣りというカテゴリーでも様々なスタイルや個人の考え方があります。それぞれに理解と尊重を重視し ...