2015年03月17日
まずはPCトラブルが発生する直前、3月17日の釣行から。

宇佐漁協市場、福島港へ行っていました。
結果はボウズ、帰宅後のPCトラブルでアップできていませんでしたが、折角なので画像だけでも載せておきます。
2015032001
高知県 土佐市 宇佐町 宇佐 塚地坂トンネル

2015032002
長い塚地坂トンネルを抜けたあとの青い空と青い海に目を奪われます。

2015032003
高知県 土佐市 宇佐町 宇佐 宇佐漁協市場

2015032004
このところ苦戦が続いている、いつもの宇佐漁協市場。

2015032005
この日はルアーマン1、ボラ狙いのエサ師1、他2名と周辺は釣り人が多めでした。

2015032006
小さなベイトが岸際いっぱいに群れていました。偏光グラスを通すと底が見えるほど澄んでいます。

2015032007
ただデイということもあってか、それを捕食するような大きさの魚の気配は全く感じられず。

2015032008
高知県 土佐市 宇佐町 宇佐 宇佐大橋。
とても天候に恵まれ、美しい景色です。

しかし釣果には恵まれず、でした。

2015年03月17日釣行分 ここまで。


2015年03月20日
3月18日の記事のとおり、この時もPCトラブル継続中ではありますが、データサルベージ、復旧作業など、出来ることは全てやりきり、原因は物理的な故障ということで、PCの買い換えとなってしまいましたので、新PC到着を待つ以外にやれることがなくなりました。

嵩む出費だったり、仕事が止まってしまう事は非常に頭の痛い問題ですが、いつまでも沈んでいても仕方がありません。PC環境が整い、ブログ再開となった時に、すぐ公開できる記事を準備できるよう釣行へ出かけました。

PCトラブルの際のPC貸与もありがたかったですが、身体の痛みから自宅に引きこもりがちになる私を常に気にかけ、頻繁に釣行へと連れ出してくれる同行者にはこの場を借りてお礼を。運動不足の解消と、心の健康が保たれているのは同行者のおかげです。

2015032010
高知県 土佐市 宇佐町 宇佐 福島港



日没は18時過ぎですが、もうかなり薄暗いです。大潮 満潮寸前の17:00 釣行開始。
2015032009
この日も釣り人は多く、陽が落ちてからは入れ替わり立ち代わり、計10名くらいの釣り人を見かけました。
エギング5シーバス3電気ウキ釣り2といった割合。

私は陽が落ちる前に到着し、ほぼ1番乗りだったので良いポイントに釣り座を構えられましたが、小さな福島港のこと、最終的には過密状態となっていました。
また対岸となる井尻側の宇佐大橋橋脚周辺からも、ロッドを振る音や声が遠く聞こえていたので、相当な人数の釣り人がこの周辺に集っていたようです。

シーバス狙いで下げ潮に賭けていましたが、一向にアタリがなく、潮は動き、ベイトも確認できるにも関わらず、いつもであれば陽が落ちると発生し始めるボイルが、この日は僅かに小さく2回見かけたのみ。何故かシーバスがほとんど入ってきていないようでした。

しばらく粘りましたが周囲も全く釣れておらず、投げ疲れで痺れが生じ始めた手を休めようと、全くアタリの現れない先端をあきらめ、ライトタックルに持ち替えて湾内など違った場所をゆっくり回ります。

2015032011
ストラクチャーの傍でゴツッ!とガシラがヒット。
まだ未調理の冷凍ストックがあり、サイズも大きくないのでリリース。

2015032012
続けて、湾内のボトムでヒット。reins アジリンガーヴィクトリー 必殺イワシを丸呑みです。
こちらもサイズからリリース。


同様の湾内ボトムでガツ!と強いアタリ!
かなりの重量感で、ググーッ・・・ガツ! ググーッ・・・ガツ!と、とても特徴的な引き!
SHIMANO ALIVIO 1000のドラグがこれ以上ないほど
キン!キン!鳴っています。(ALIVIOのドラグ音が大好きです)
しかし岸の近くまで寄せたところで痛恨のフックアウト!
いつもの福島港名物トカゲゴチにしては異様に重い、謎のヒットでした。



2015032013
ゴンゴン!と、これまた湾内ボトムでヒット。
なかなか良い引きでした。岸際ではなく、湾の内側に出てきている魚が比較的多い感じ?シーバスが入ってきていないことと関係があるのか無いのか?サイズアップなのでこれは持ち帰ります。

2015032014
今度はトカゲゴチがヒット。こちらも湾内ボトム。20cmほどの成魚ながら、すんなりキャッチ。
よく見るとトカゲゴチは眼の上部にまつ毛のような形の器官が存在します。また明るい場所では眼球が虹色のような様々な美しい色彩を放つ素敵な魚です。フライ調理する予定で持ち帰ります。

食味レビュー - トカゲゴチ

これに比べると、さっきの謎のアタリは比べものにならない重量感だったので、バラシが惜しまれます。
正体はなんだったのだろう・・・?


ロッド:Major Craft Solpara SPS-S702M
リール:SHIMANO ALIVIO 1000
ライン:34 Pinky 0.6号
リーダー:34 joint line 1.2号
ルアー:reins アジリンガーヴィクトリー 必殺イワシ
ジグヘッド:34 ストリームヘッド
移動距離:30km


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします