限定カラーのマニックでデュオ×コアマンのコラボレーションが実現!ということで
「ルアー合衆国」にCOREMAN 泉裕文さんが登場。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
デイの釣りではコアマンのルアーを使ってテクトロでシーバスを狙います。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
単純に見えるテクトロ、実はいろいろやっている細かいこと。
1.ラインを出す距離
2.歩くスピード
3.壁際ギリギリを通す

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
とくに強調されていたのは「3.壁際ギリギリを通す」こと。
少しくらいなら、と思っていましたが、際から外れると食ってこなくなるそう。
これは水中捕食動画で見られたような、障害物への追い込み、押しつけでこそシーバスの捕食スイッチが入るからなんでしょうね。
ナイトの釣りではデュオのマニックを用いた釣り。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
泉裕文さん曰く、
「頭をポコッとだしてきれいなV字の引き波をたてるのでシーバスから見つけてもらえるルアー」

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
「通称マニックムーヴ。ブルルルルッと縦方向バイブレーションのような、他のルアーにはない動き」

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
夜のテトラ帯でマニックは良型のアノ魚を連れてきます。
数々のテクニックと魚の正体は動画の方で是非チェックを。
ルアー合衆国/コアマン泉裕文 「マニックとIPで狙うデイ&ナイトシーバス」
「ルアー合衆国」にCOREMAN 泉裕文さんが登場。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
デイの釣りではコアマンのルアーを使ってテクトロでシーバスを狙います。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
単純に見えるテクトロ、実はいろいろやっている細かいこと。
1.ラインを出す距離
2.歩くスピード
3.壁際ギリギリを通す

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
とくに強調されていたのは「3.壁際ギリギリを通す」こと。
少しくらいなら、と思っていましたが、際から外れると食ってこなくなるそう。
これは水中捕食動画で見られたような、障害物への追い込み、押しつけでこそシーバスの捕食スイッチが入るからなんでしょうね。
ナイトの釣りではデュオのマニックを用いた釣り。

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
泉裕文さん曰く、
「頭をポコッとだしてきれいなV字の引き波をたてるのでシーバスから見つけてもらえるルアー」

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
「通称マニックムーヴ。ブルルルルッと縦方向バイブレーションのような、他のルアーにはない動き」

(画像引用元:DUOさん、泉裕文さん)
夜のテトラ帯でマニックは良型のアノ魚を連れてきます。
数々のテクニックと魚の正体は動画の方で是非チェックを。
ルアー合衆国/コアマン泉裕文 「マニックとIPで狙うデイ&ナイトシーバス」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします