高知県の浦戸湾と言えば、言わずと知れたアカメの聖地。
県外から多くの釣り人がアカメを夢見て遠征に来られる場所です。
その浦戸湾と言えば「浦戸湾奥釣行記」で有名な
APIAのフィールドスタッフ「やんやん」こと北添貴行さんのホーム。
そんな浦戸湾奥釣行記を覗いてみると、今年もすでに何匹ものアカメの釣果をあげておられました。
しかもビッグベイトで釣り上げることにハマったそうで、ビッグベイト縛りでアカメを攻略している模様。
8/31の記事では北添貴行さんのご友人「ダーハマ」さんと仰る方が
122cm、30kgのモンスター級なアカメを釣り上げられたそうです!

(画像引用元:浦戸湾奥釣行記、ダーハマさん釣果)
デッカイ・・・。
闇夜にカッ!と輝くアカメの赤い目がたまりませんね!おめでとうございます!
また、2015年8月6日付の高知新聞 夕刊にも東京からアカメ遠征に来られた
小池裕幸さんが134cm、34kgの超巨大アカメを釣り上げた記事が掲載されました。

(画像引用元:高知新聞、小池裕幸さん)
記録撮影などの規定をクリアできれば、どうやらアカメの日本記録を更新してしまいそうです。
いざ狙うと難しいけれど、浦戸湾周辺で釣っている人は釣っている
そんな幻の巨大魚アカメ。
アナタも狙ってみてはいかがでしょうか!?
そうそう、北添貴行さんが最後にとても大事なことを書かれていました。
マナーを守って楽しい釣行を!
やんやんこと北添貴行さんが浦戸湾のアカメを引っ張り出したヒットルアーは
DAIWA × GAN CRAFT ジョインテッドクロー 178S

ジョインテッドクロー (Amazon)

ジョインテッドクロー (楽天)
県外から多くの釣り人がアカメを夢見て遠征に来られる場所です。
その浦戸湾と言えば「浦戸湾奥釣行記」で有名な
APIAのフィールドスタッフ「やんやん」こと北添貴行さんのホーム。
そんな浦戸湾奥釣行記を覗いてみると、今年もすでに何匹ものアカメの釣果をあげておられました。
しかもビッグベイトで釣り上げることにハマったそうで、ビッグベイト縛りでアカメを攻略している模様。
8/31の記事では北添貴行さんのご友人「ダーハマ」さんと仰る方が
122cm、30kgのモンスター級なアカメを釣り上げられたそうです!

(画像引用元:浦戸湾奥釣行記、ダーハマさん釣果)
デッカイ・・・。
闇夜にカッ!と輝くアカメの赤い目がたまりませんね!おめでとうございます!
また、2015年8月6日付の高知新聞 夕刊にも東京からアカメ遠征に来られた
小池裕幸さんが134cm、34kgの超巨大アカメを釣り上げた記事が掲載されました。

(画像引用元:高知新聞、小池裕幸さん)
現在の日本記録は1996年に四万十川で釣られた33キロ。
小池さんは帰京後、日本記録獲得に向け申請する予定だという。(引用元:高知新聞)
記録撮影などの規定をクリアできれば、どうやらアカメの日本記録を更新してしまいそうです。
いざ狙うと難しいけれど、浦戸湾周辺で釣っている人は釣っている
そんな幻の巨大魚アカメ。
アナタも狙ってみてはいかがでしょうか!?
そうそう、北添貴行さんが最後にとても大事なことを書かれていました。
夢の魚「アカメ」、いよいよハイシーズン!
多くのアングラーさんが夢を掴もうと高知に遊びに来ます。
そしてこれから休みに入りアングラーさんも増えると思いますが、
田舎とはいえ車もどこでも停めれるわけでもないので
場所入りたさに駐禁だけはやめてください。
基本アカメポイントの近くは民家も多く年寄りの方が多く住んでいます、
夜も遅くなると声や車のエンジン音も響きます。
釣れたら大声もあげたいでしょ、暑いからエンジン掛けて寝たいでしょうが、
そこは我慢して後ほどということで!笑
マナーを守って楽しんでください、
ひとりでも多くのアングラーさんが夢を掴めるよう僕達地元も応援しています。(引用元:浦戸湾奥釣行記)
マナーを守って楽しい釣行を!
やんやんこと北添貴行さんが浦戸湾のアカメを引っ張り出したヒットルアーは
DAIWA × GAN CRAFT ジョインテッドクロー 178S

ジョインテッドクロー (Amazon)

ジョインテッドクロー (楽天)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします