
APIAのやんやんこと北添貴行さんのfimoログに釣り場の駐車に関する投稿がありました。とても大切な発信ですので高知のみならず、釣りをする多くの方に知っていただきたい。
今や有名になった高知のツヅキ島(赤橋)、シーズンになれば多くの釣り人で賑やかになる有名ポイントなんですが、今年から注意書きが貼られました。
主な内容が釣り人に対して、 連休や週末になれば車が停めれないほどになるので、ただでさえ狭い所なので住民の方が車を停めれない、通れない、駐車できないことが度々あるそうです。
住民の方も釣りに来るなと言うてる訳ではなく、駐車をどうにかして欲しいのことです。
実は今近くにパーキングができました!
歩いて5分ぐらいの所にMacというドラッグストアがありそこの隣です。1日停めてもこの料金なのでオススメです!
この場所や他の釣り場でもかまいません、車を停める場所が分かりにくかったらメッセージしてきてもオッケーですので遠慮なくご連絡ください!
(「【浦戸湾奥釣行記】 高知の駐車場について」より全文を引用)
【浦戸湾奥釣行記】 高知の駐車場について
http://www.fimosw.com/u/198228/licdogkcg3wk5m
全国の有名なポイントがマナー問題やルール違反のトラブルで突然「釣り禁止」になることも多い中、高知の「横浜住民」の皆さんは釣り人に対して大きな理解があると思いませんか?
このありがたい歩み寄りに、アングラー側は迷惑を掛けない配慮やこうした情報を共有し合って、マナーの良さで応えられるよう一釣り人として心から願わずにはいられません。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします