2015年に四万十川で出た記録138cmをさらに2cm更新して、ついに140cmの大台に乗ってしまったアカメ世界記録。

場所は高知県の四万十川で、釣り人は千葉県横芝光町から12日間のアカメ遠征で高知を訪れていた野本利英さん。年に何度も高知を訪れ、今回の遠征は12日間の予定とは・・・世界記録を釣り上げるアングラーはやはり本気度がすごい。

野本利英さん、おめでとうございます!


2016年6月3日に高知の浦戸湾で釣り上げられたアカメ131cm 39kgのヒットルアーはラパラのオグル 85S。

2015年10月にAPIAのやんやん(北添貴行)さんが114cmのアカメを釣ったのはショアラインシャイナーZ バーティス120F。カラーはチャートバックパール。ただしカルティバの6番フックの大半が曲げられてしまう強烈な引き。

遠征をお考えのアングラーに併せてお読みいただきたい関連記事
【問題意識の共有】北添貴行が発信「高知のツヅキ島(赤橋)」の張り紙。釣り人の無断駐車問題の解決を目指そう。

関連記事
海辺の狩人 アカメ記事一覧

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします