ヒラスズキ ストリンガー
早朝、日の出前から青物狙いのショアジギングへ。北からの風がとても冷たい今日この頃。日の出まではエギングロッドを振る。
アオリイカ エギング
前回のショアジギング釣行では日の出前のエギングでアオリイカがヒットしてきましたが、この日は残念ながらエギングは空振り。
海 朝焼け 高知
そして日が昇ったタイミングでショアジギンングロッドに持ち替えてメタルジグをキャスト。しばらく何も当たらない時間が過ぎますが、その内ナブラが発生。ナブラはある程度まとまって起きるものの、その発生範囲が異様に広く視界210度くらい。その範囲の中を一塊であちらで出たら次はこちらといった具合。

メタルジグの表層早巻きを投げ込むもバイトはおろかチェイスする気配すらない。大急ぎでフローティングペンシルに付け替えてドッグウォークやタダ巻きを試すがそれにも無反応。未だに派手なナブラは続いているのにどうもおかしい。

急く気持ちを抑え込んでナブラを観察していると捕食の波紋は大きいものの水柱とは違いなんとなく青物とは異なる気がする。「もしや・・・」と思い予め工夫して用意しておいた自作リグに
バス用ワームながらシーバスの小魚パターン攻略にてきめんの効果がある(過去記事:【シーバス】レオン(加来匠)さんが小魚パターンの良型シーバスを連発させた知られざるあのアイテム)というこのワームをちょっとした工夫でノーシンカーチックにセット。工夫した特性を活かしてバス用ワームを70m(!)ほどキャスト。トゥイッチというようりもジャークくらいの派手なアクションで誘うとすぐにヒット。
ヒラスズキ ショアジギング シーバス
上がってきたのは40cm級ながらヒラスズキ。ジグヘッド不使用に加えこのワームの特徴でもある中空で浮力がある本物そっくりのアクションが絶妙に誘ってくれたようだ。
ヒラスズキ ワーム
捕食中の小魚と見紛うたのかワームをガップリと丸飲み。
ショアジギング 高知 ヒラスズキ
ノーシンカーワームを60~70mフルキャスト。早めのリーリング+ダイビングアクションさせる時のような斜め下へのロッドワークの組み合わせでヒラスズキが釣れ続く。
ヒラスズキ 高知
ナブラ(ボイル?)が完全に収まってからも同じアクションで釣れ続き、しかも徐々にサイズアップしていく。
ヒラスズキ ショアジギング
この日最大のヒラスズキ。ショアジギングロッドでもなかなかに強烈な引き。足元が根だらけなのでシーバスロッドじゃなくて良かったと言えそう。
ヒラスズキ ストリンガー
ヒラスズキばかり8ヒット3バラシ5キャッチ。持参したストリンガーが4匹分しかなく思案した末に小さい2匹をリリースし大きい3匹を持ち帰りとしました。青物のアタリが全くなかったのは惜しかったですが、良型のヒラスズキを久しぶりに堪能することが出来ました。

ショアジギングでワームって邪道!と人によっては怒られそうですが妄想の産物が釣果を導き出してくれると嬉しいものですね。さらに試行錯誤してベストセッティングを探求していこうと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします