Home | Twitter | 釣法 | シーバス | ヒラメ | アジ | メバル | カサゴ | イカタコ | チヌグレ磯 | アカメ | 青物 | 釣行記 | 調理 | ネット

タグ:アジ

パームス沼田純一さんの「10目釣るまで帰れません」企画、第三弾は「in 瀬戸内」。瀬戸内という事でちょっと範囲は広めですが、今回はどんなドラマが待っているのでしょうか? ライトゲームを心底楽しんでいる沼田さんを見ていると、その姿についつい忘れてしまいそ ...

体調不良で長らくお休みしていたPalmsの沼田純一さんが華麗なる復活を遂げるとともに、新企画「10目釣るまで帰れません」が開幕。 今回の「10目釣るまで帰れません in 九州」は2000~3000番台のリールと、PEラインも0.3~0.6号をメインに使ったライトゲームの釣り。 対青 ...

ピュア・フィッシング・ジャパンのトモ清水こと清水智一さんがマイクロショアジギングの楽しみ方を実釣を交えながら解説。マイクロサイズゆえ多魚種に口を使わせやすい上にポイントの状況にもアングラー側がアジャストさせやすいのがこの釣りの魅力。五目釣りならぬ八目釣り ...

ヒロセマンこと広瀬達樹さんとペルビー貴子さんが足場のいい漁港でお手軽ライトゲームを楽しみました。明るいうちは遠投がきき手返しも良いマイクロメタルジグの釣り。日が傾いてからはワームを使った釣りと変化に対応。ガシラ(カサゴ)、メバル、アジなどライトゲームの代 ...

今回のアングリングソルトは夏アジシーズン真っ盛りの山口県瀬戸内某所でデイアジングの攻略。アングラーはサーティーフォー代表の家邊克己さん。ジグ単とSキャリーというマルチタックルのうち今回の映像ではショートロッドとジグ単体での釣りを見ることが出来る。表層近くを ...

12月に入ってからショアからの青物が一気に渋くなった感がありますが、高知の有名ポイントの一つ種﨑突堤の赤灯台で92cmの見事なブリが上がった模様。(引用元:しんすけのブログ)さて、便利なサイトとして大勢のアングラーに重宝されていたものの管理者キクチーさん療養の ...

シマノの新保明弘さんと丹羽善嗣さんが長崎県壱岐でデイアジング。初日はアジ以外にもキジハタ、フエフキダイ(タマン)、マハタ、カンパチの幼魚などバラエティに富んだゲストフィッシュが多数登場。そしてデイアジング2日目には40cmクラスの壱岐デカアジが登場。一般的なア ...

メジャークラフトのヒロセマンこと広瀬達樹さんと、テツ川上こと川上哲さんのコンビがジグパラを使ったショアジギングでシイラやサワラ、デッカイアジなどを爆釣させてしまう釣行映像。次から次へと、これだけたくさんの魚が釣れたら最高のプロモーションになりますね。お見 ...

サーティーフォー代表の家邊克己さんがアジングビギナーに向けたゼミナールをルアーニュースTVで開講。これが非常に具体的で基本となるジグヘッドのグラム数、何号ラインを巻けばいいのか?そしてその理由などタックル・リグからどういう動作でキャストすれば良いか等々、ビ ...

狙い通りに釣れたマダイにレオンこと加来匠さんも思わずニッコリ。自身がプロデュースしたメタルジグの「バイスライダー」を使って説明しながらの釣果。思い描いた釣法で魚が釣れると本当に嬉しいものです。なんと読者プレゼントはストラディックCI4+!アングリングソルト太 ...

今回の四季の釣りでエコギアの黒川弘樹さん、三好仁数さんが関西の漁港でアジとメバルを狙う。一投目からまさかのゲストが連発して驚かされる。ジグヘッドとワームのズレが起きずハイアピールで魚を誘える「チョン掛け」アジングを学ぼう。アピール力の高いツインテールタイ ...

アングリングソルトのロケでヒロセマンこと広瀬達樹による「ボトムステイアジング」を披露。アジがなかなか上に浮いてこない状況で良型を連発。ロッドはファーストキャストのアジングモデル。メジャークラフト ファーストキャスト楽天市場で詳細を見るAmazon.co.jpで詳細を見 ...

シーバスばかりでしばらくアジングをしていない。こういったライトゲームもしたいなあ。アングリングソルトの企画で家邊克己さんが激渋アジング釣行を敢行。プロアングラーからするとたまったものではないのでしょうが、渋い状況をなんとか打開しようと高い技術やプロならで ...

アングリングソルトのロケでレオンこと加来匠さんが愛媛県は宇和海でハードルアーを使ったアジング釣行。常々ハードルアー・プラッギングの面白さやその妙について語っているレオンさんですが、今回はsnifこと古賀亮介さんもワーミングで同行。ハードとソフトの釣り比べも同 ...

フルモデルチャンジを果たしたFishmanの渓流ベイトロッドBeams sierra 5.2ULを用いて赤塚ケンイチさんが見せた驚異のスーパーキャスト映像。グラスロッドを思わせる曲がりに適度なハリを持たせることでアンダー2gも狙ったポイントにライナーでキャストが可能。それでいてバッ ...

サーティーフォーの家邊克己さんが「今年は東北日本海側のアジングが熱い!」との情報を聞きつけて山形県は鼠ヶ関でアングリングソルトのデイアジ釣行ロケにやってきました。メバルやチヌが有名な地域ながら、家邊克己さんですからもちろんここではアジング。昼から夕マヅメ ...

夏真っ盛りの行楽シーズン!友達や家族と海釣り・防波堤の釣りに出かけてみませんか?つりえさのマルキューが「サッとマキエ」そして「フィッシュワゲット」を使った簡単でお手軽な海釣りの映像をアップしています。少ない道具で気軽に海釣り。これなら1日楽しんで、さらに家 ...

エバーグリーンライトゲームプロスタッフの豊西和典さんとルアルアチャンネルレポーターの河原さゆりさんが和歌山でボートからFシステムやジグヘッド単体によるライトゲーム。この日はあいにくの爆風とウネリで出航前から苦戦が予想されました。メバルやアジは姿を現してくれ ...

瀬戸内をホームにされているシマノフィールドテスターの丹羽喜嗣さんが、今回は宇和海の港内でデイアジング。この時期シラスベイトを捕食しているであろうアジを拾い釣っていく予定でオープニングのご挨拶。ところが最初に訪れた港のスロープでいきなり「アジの群れ」に遭遇 ...

株式会社メディアボーイの季刊誌「SALT & STREAM」VOL.3で、レオンこと加来匠さんが「レオンコラム」の連載をスタートされるとのこと。【SALT & STREAM】今月号よりレオンコラム連載です。読者の皆さんよろしくお願い申し上げます。また付録DVD第一号で出演させていただきま ...

レオンさんがまたもプラグの強さを見せつける釣行。今度はメバルだけではなくアジまでも。プラグでアジ連発中(笑) pic.twitter.com/ONz6qPgqtQ— 加来 匠 (@MEBALEON) 2016年5月17日レオンさんは常々プラッギングの優位性についてブログや誌面で語られていますが、一度凝 ...

土佐の高知の岸壁ではこんな魚(アカメ)がストリンガーに繋がれてお出迎えしてくれます。昼からアカメの釣果が載っているのは「しんちゃんの釣り場情報」さん。(画像引用:しんちゃんの釣り場情報さん)高知市横浜200-2にある釣具店「フィッシング スター」さんにお勤めの ...

秋田県の男鹿半島で後迫正憲さんとオヌマンこと小沼正弥さんの二人が、なんと今回はメバリングで真剣勝負。1日目は数釣り勝負、2日目はサイズ勝負で雌雄を決しました。小沼正弥さん曰く「シーバスに比べるとメバルはレンジがシビア」ということでセンチ単位でレンジを探って ...

「メタルジグでアジを釣ってみたい」という多くの声に応えてアングリングソルトで山本博勝さんが五目ジグを使ってアジを釣るメソッドを指南。20gもあるメタルジグにアジが食ってくるのは驚き。またシーバスもメタルジグにヒットしてくるなど、風の影響を受けにくく気持ちよく ...

レオン(加来匠)さんが運営するこだわりのセレクトショップ「Fish.IN」からINXProducts超色シリーズ第三弾となるSPM55とSPM75がリリースされます。(現時点では予約販売となっています)【超色】とは、正に私が自身の釣りのために、40年のメバル釣りの背景とロマンを賭けて ...

↑このページのトップヘ