おそらく今年の釣り納めとなるであろう夕マズメに釣行してきました。前回はこのポイントに入ろうとするも暴風で危険と判断し一投もせずに引き返し(釣り好きとしては英断)ブログ記事にもできない状況でしたが、この日の夕マズメは風もなく前回の困難さがまるで嘘だったよう ...
タグ:エギ
【釣行記】久しぶりのナイトゲーム!1投目からアオリイカ、シーバス捕食失敗10回以上・・・からのヒラスズキ
しばらく海辺の狩人の更新が止まっていました。これについてその内のんびり書こうかと思っていましたが、なんと「高知の釣りブログ」さんが入院のためブログを閉じることにされたという連絡が。管理人さんとは釣り好き、病気療養という繋がりもありネット上で懇意にして頂き ...
【エギング】若い個体となる夏や秋のアオリイカ対策。数釣り対応ハイアピール可能なこのエギに大注目!
アオリイカをナチュラルに誘えるエギとしてヤマシタのエギ王Kが私の主力エギとなっていますが、ハイアピールで強く誘っていくエギも1本欲しいなと探していたらYO-ZURIから良さそうなのが出ていたのでご紹介。YO-ZURI パタパタQ ラトル 2.5号/3.0号・発光ピーク波長488nmとイ ...
【釣行記】3月以来の久々な昼の釣り!曇っていても真夏日気温で汗ダクダク・・・過酷すぎる高知のエギング
出発の2時間前に体調不良で折角の釣行がまたまた中止になってしまった海辺の狩人です・・・。暑さと太陽光にめっぽう弱い夜釣り専門の私ではありますが、そんなこんなで直近で行けるのはこの日の昼だけということで日焼け止めベッタリ厚塗りで3月以来となる昼の釣りに行って ...
【アオリイカ】エギング界のビッグスリー!弓削和夫、杉原正浩、重見典宏による夢の共演再び!の後編。
エギング界を代表する三人。弓削和夫さん、杉原正浩さん、重見典宏さんによる夢の共演再びでしたが前編はあいにくの渋さ。後編ではそれぞれがプロデュースしたエギの特徴やフィッシングツールに関する含蓄などこれまた興味深いお話が飛び出します。もちろんアオリイカも登場 ...
【イカならなんでも】溢れ出る濃厚な旨味!八丈島のヤリイカを釣って作るイカの沖漬け。
「アウトドアをやろう!」の旭さんが八丈島のヤリイカで作った沖漬けがなんともたまらなく美味しそうだったのでご紹介。まず驚いたのが八丈島流のヤリイカ仕掛け。エサ巻きエギというのがありまして、その餌木にサカナの切り身を針金で巻きつけて、その上で電気ウキもセット ...
【アオリイカ】和歌山県の百匹屋ガイド兼船長の吉崎俊が河原さゆりとテクニック満載のボートエギング。
和歌山県の百匹屋ガイド兼船長の吉崎俊さんと河原さゆりさんが春のボートエギング。エギのカラーの考え方や、抱いてきたアオリイカがすっぽ抜けた際のフォローの方法などをとてもわかり易く指導されています。エギンガーは必見ですね。エバーグリーン エギ番長 楽天市場で詳 ...
【巨大烏賊】陸っぱりから4160グラムのモンスターアオリイカを捕獲!シャクレイジーの岡﨑覚登志に完全密着!
デカイカ捕獲集団「チームシャクレイジー」に所属する岡﨑覚登志さんのシャクリにコメント欄がざわついています。映像を見ても分かるようにこれまでには類を見ない激しく素早いシャクリでエギを操ります。「なんだこのシャクリは」「大袈裟な気がするけど、自分が間違ってい ...
【エギング】児島玲子さんが繁茂する藻場エリアで乗っ込みアオリイカを攻略!
月刊化されたアングリングソルトの8月号に児島玲子さんが登場。(画像引用元:アングリングソルト、児島玲子さん)Angling Salt (アングリングソルト) 2015年 08月号 [雑誌]伊豆の藻場エリアでキロアップのアオリイカを攻略していきます。【アングリングソルト月刊化スタート ...
【エギング】YAMASHITAさんから「エギ王Kベーシック」と「エギ王Kシャロー」の2本が届きました。アオリイカ釣行に行ってきます。ブログモニター。
ヤマシタさんからエギ王Kブログモニター用に「エギ王K ベーシックタイプ ホロテープ アオアジ」「エギ王Kシャロー 金テープ Aピンクゴールド」の2本が到着しました。荷物を開封するとプチプチで梱包されていました。エギ王Kとエギ王Kシャローのパッケージはこんな感じ。エギ ...
【エギング】ヤマシタのエギ王Kブログモニターに選ばれました。届いたらエギングに行かねば。
(画像引用元:YAMASHITAさん)半ば諦めていたエギ王Kブログモニターに当選しました。※本メールは、「エギ王Kブログモニター」にご応募いただいた方にお送りしております。この度は、「エギ王Kブログモニター」にご応募いただき誠にありがとうございました。 抽選の結果、貴 ...
【エギング】糸ふけを使った「スラックジャーク」の元祖 重見典宏さんがアタリの取り方や根掛かり回避法を解説!ルアルアチャンネル。
(画像引用元:ルアルアチャンネルさん)エギングにおけるスラックジャークの正しい操作方法や考え方を重見典宏さんが解説。難易度の高い操作を要求されるわけではなく、とてもシンプルな釣り方。重見典宏、エギングでのスラック徹底解説「覚えるのではなく、経験していく」 ...
【エギング】200名募集!エギ王Kのブログモニターに応募してみました。締め切りは4月20日の明日まで!
今日つりぐの岡林で購入したYAMASHITAの餌木の流れで、エギ王Kのブログモニター募集をついさっき知り、明日で締め切りだったので大慌てで申込みしてきました。4月20日までなので、あと1日あります!興味のある方は是非。・YAMASHITA エギ王 K・エギ王Kシャロー・スーパーシャ ...
【エギング】購入したエギ王Q Liveサーチ3.5号(YAMASHITA)、エメラルダスダート3.5号(ダイワ) 次回アオリイカ釣行で使用。
身体を壊してから、痛みの関係でエギングのダートアクションが全く出来なくなってしまい、たくさん所有していたエギをひとつ残らず手放してしまいました。しかしその後、名医と出会い、最初は治療薬の様々な副作用に苦しみながら試行を繰り返し、結局、治療薬はどれも身体に ...
【エギング】春イカの季節真っ只中!アオリイカのパイオニア杉原正浩さん(ユニチカ)による実釣ドキュメント。
アオリイカのパイオニアとも言われるユニチカのプロスタッフ杉原正浩さんによる実釣ドキュメント。(画像引用元:アングリングソルトさん、ユニチカ 杉原正浩さん)そういえば私が初めて買ったアオリイカの書籍(&DVD)も杉原正浩さんの本でした。杉原正浩エギングタックル ...
【釣果情報】4月に入りアオリイカ好調の兆し。エギングに出かけてみませんか。
4月に入ってからアオリイカ好調の情報が多く聞かれるようになってきました。(画像引用元:奥田釣り具さん)福島港でもアオリイカは好調の様で午後からエギングで2.09kgと570g上げて検寸の持ち込みもありました。夜釣りでもアオリイカねらの釣り人が増えてきて、しおかぜ公園や松岡港、福 ...