パームス沼田純一さんの「10目釣るまで帰れません」企画、第三弾は「in 瀬戸内」。瀬戸内という事でちょっと範囲は広めですが、今回はどんなドラマが待っているのでしょうか? ライトゲームを心底楽しんでいる沼田さんを見ていると、その姿についつい忘れてしまいそ ...
タグ:エソ
【ライトゲーム】10目釣っても帰りません!?沼田純一の10目釣るまで帰れません 2場所目は in 伊豆半島
良型のヒラマサを釣り上げた時より嬉しそうなガッツポーズ姿の沼田さんがこちらです(笑) パームスの沼田純一さんのライトゲームな新企画「10目釣るまで帰れません」2回目は「in 伊豆半島」。 今回はナイトゲームからの開始で、使用するロッドは「Pin Wheel PFSS-77L」。 ...
【オオモンハタ】レオンこと加来匠とフグミ女史が愛媛でハタゲーム!氏の貴重な知識を惜しげもなく大公開
INX.labelのレオンこと加来匠さんがお弟子のフグミ女史さんを連れてレンタルボートで愛媛のオオモンハタを狙います。レンタルボートに魚探がないことで序盤はポジションが定まらず苦労するレオンさん。「現代人は困ったもんだ」の一言には思わず笑ってしまいました。フグミ女 ...
【釣行記】ショアジギングで青物!メタルジグの表層早巻きでネイリ(カンパチ)の好反応あり
以前ショアジギングでリーダーラインを強烈な突っ込みからの根ズレで引き千切られた因縁のポイント。海辺の狩人の前には常に立ち塞がる「予算」という重く厳しい問題があり、タックルはリーダーを太くしただけで他には何一つ刷新されていないが、ここでなんとか釣りがしたい ...
【釣行記】念ずれば通ず!?少し上向いた体調!釣果は期待しないド日中のショアジギング試運転
体調問題で数年前にやりたくても絶望的だったショアジギング。今年の夏以降、寝込むような激痛が減ったこと、主治医からも可能な範囲で運動を推奨されたことで抑え込んでいたショアジギ熱が再燃。タックル的にも体調的にも問題は山積していますが、いま可能な範囲で始めてし ...
【釣り記事】いま釣れている旬な魚がわかる!サーフ青物、チヌ、アジングpiyoyasuさんの釣行ブログ
地元アングラーにはもうお馴染みかもしれませんが、サーフや防波堤から狙う青物や回遊魚、港湾でのチヌやアジングなど高知の今釣れている旬なルアー対象魚がよく分かる釣行ブログをご紹介。ルアーで釣りましょう!(piyoyasuさん) (外部リンク)アングラーpiyoyasuさんも ...