地元アングラーにはもうお馴染みかもしれませんが、サーフや防波堤から狙う青物や回遊魚、港湾でのチヌやアジングなど高知の今釣れている旬なルアー対象魚がよく分かる釣行ブログをご紹介。ルアーで釣りましょう!(piyoyasuさん) (外部リンク)アングラーpiyoyasuさんも ...
タグ:カマス
【シーズン突入】南国土佐の中堤防では釣果100匹。早くも始まりそうなカマスゲームをおさらいしておこう。
渡船もされている「奥田つり具店」さんの5月15日付けの釣果情報では中堤防でアジングタックルのワームでカマス約100匹の釣果があったそうで、そろそろ高知ではカマスゲームのシーズンが開幕しそうです。群れの接岸や潮が動くタイミングなどと重なって活性が高ければ日中でも ...
【釣果情報】中堤防西で羨ましいクエの釣果あり!エサはカマス!奥田釣具店さん。
なんと宇佐の中堤防西でクエの釣果があったようです。65cm、3.89kgで釣り人は三埜さんとおっしゃる方。このサイズは中堤防の記録物だそうです。おめでとうございます!いいなあ、宇佐の海で釣れたクエ…たまらなく美味しいんだろうなぁ。海辺の狩人は体調の面で船や磯の利用 ...
【ソルトルアー】Angler's Republicからリリースされたソルトディグリーがとても良さそう!アングラーズリパブリック。
Angler's Republic(アングラーズリパブリック) ZetZからリリースされたSalt Degree(ソルトディグリー)が良く売れているようです。(画像引用元:Angler's Republic ZetZ)デイなのにガツンガツン魚がアタックしてくる実釣動画を見て下さい。あと50mmなのに飛距離がすごい ...
【カマス】宇佐の中堤防でカマスが計485匹の入れ食いだったようです!奥田つり具さん。
今日は奥田つり具さんの情報によると、宇佐の中堤防でカマスが爆釣だったようで、3グループそれぞれ、200+163+122匹の合計485匹という驚きの釣果!すぐにでも釣りに行きたくなってしまう釣果情報ですね。基本的にキビナゴで釣られているようです。(画像引用元:奥田つり具、 ...
【釣行記】高知県は土佐市宇佐の松岡港でカマス、そして宇佐漁協市場前ではいつもの・・・。
このところ寝込んでばかりで本当に運動不足。降りそうで降らない曇天の中、痛み止めを限界量服用して夕方から短時間釣行してきました。まだ陽の残っている松岡港(フィッシング宇佐前)は結構な人数の釣り人で賑わっていたので過密釣り場を好まない私は、誰もいない少し外れ ...