田や畑のための用水路のことを「ホソ」と呼び、そこで「タナゴ」を釣ることを専門としている方がいます。東京タナゴ釣研究会の幹事でもある成田臣孝さんの趣のあるひなびたタナゴ釣りをご紹介。フィネスとは巧妙や技巧などを意味し、釣りで使われる場合は繊細な釣法の事を差 ...
タグ:釣り
【ウナギ】自宅の敷地から!?日中に清流の浅場でいとも簡単に目視で狙えるウマすぎるあの高級魚
ウナギは釣るのも眺めるのも食べるのもすべてにおいて大好きな海辺の狩人ですが、岡山釣り日誌さんのおじいさんおばあさんのお宅のすぐ横に流れる小さな小川では、なんと家の敷地に立ったままウナギが釣れるというなんとも羨ましすぎる環境。ウナギというと濁りのある河口域 ...
【釣行記】春のアオリイカは終盤でも強烈な水面爆発で楽しませてくれるパワフルなシーバス
そろそろ終盤と思われる春のアオリイカと状況によってはシーバス狙いでいつものポイントへ夜の釣行。小雨が降ったり止んだりの空模様でしたが意外にも各定番ポイントにはアングラーの姿が。アオリイカ狙い2名、シーバス狙い1組といった様子。アオリイカの方は私が見ている時 ...
【情熱対談】同世代アングラー鈴木斉と平和卓也がプロになってからの苦労話に花が咲く
シマノの鈴木斉さんと平和卓也さんによる情熱対談の第3回目。第一回 【情熱対談】鈴木斉と平和卓也、同世代の二人がプロアングラーになる以前のきっかけや環境の話を熱く語る 海辺の狩人第二回 【情熱対談】同世代アングラー鈴木斉と平和卓也。釣りのプロになろうと思った ...
【情熱対談】同世代アングラー鈴木斉と平和卓也。釣りのプロになろうと思った瞬間・きっかけ・決意の話
シマノの鈴木斉さんと平和卓也さん、同世代のプロアングラーによる情熱対談Vol.2。第一回 【情熱対談】鈴木斉と平和卓也、同世代の二人がプロアングラーになる以前のきっかけや環境の話を熱く語る 海辺の狩人第二回 ※この記事です第三回 【情熱対談】同世代アングラー鈴木 ...
【最重要科目】ルアーフィッシングの基本操作をDUELの西島宗幸が丁寧にわかりやすく解説
釣具の総合メーカー デュエルが提供するルアーフィッシングの基本操作についての説明映像。講師は西島宗幸さん。釣り関連サイトはどうしても専門的な内容に傾倒しがちですが、釣り人口の増加にも繋がるすべての釣りの基本となる部分を学ぶことは釣果を上げるためにも安全な釣 ...
【農業用水路で大物】家の中から釣りをするあのアングラーが今回は外に出て良型ライギョとファイト!
先日紹介した家の中から釣りをしてしまうすっぽんさんが今度は農業用水路でいいサイズのライギョを釣り上げていたのでご紹介。この日は2時間キャストしてもまったく釣れないから次でラス投(ラスト1投)にしようとしたら、そろそろルアーも回収目前の足元付近で突如良型ライ ...
【メーターオーバー】1m越えのサワラと対峙しても名人の風格!小型ジグのメタルマルで青物ファイトシーン。
ひとつ前の更新でハイサイひっちゃんがメーターオーバーのカライワシを見事釣り上げていましたが、こちらはプロ中のプロ、レオンこと加来匠さんが自身のプロデュースした大ヒットスピンテールジグのメタルマルでメーターオーバーの巨大サワラとのファイトをアップされていま ...
【釣り生活】沖縄の海!「無人島を0円で生き抜く」ドローン空撮による美麗映像も満載
やってまいりました!ハイサイ探偵団の「無人島を0円で生き抜く」釣り生活。みんなの釣り技術も確かなものとなり以前のような食うや食わずやみたいな展開はありませんよ!沖縄の魚が多数登場。そしてあわよくば無人島に住んでいるウサギやヤギまで狙うサバイバル。ドローンを ...
【ハイサイ探偵団】大物釣魚が続出!宮古島でGT釣るまで帰れません!
ハイサイ探偵団の宮古島でGT釣るまで帰れませんがすごかった!今回のハイサイメンバーはひっちゃん、武Cさん。そこに地元GTアングラーや地元のおじさんまで多数ゲスト出演。さすがは宮古島、珍しい魚や大物魚が続出!さらには・・・まさかの・・・!?海辺の狩人でハイサイ探 ...
【釣行記】春の陽気に誘われて?ずいぶんと久しぶりな昼の釣り「キタング」は新ジャンルとなるか!?
外出の機会があったことにかこつけて、珍しく明るい時間に釣行してきました。春の陽気に誘われた方が多いのか釣り人はかなり見かけました。私は混んでいる場所は避け、相変わらず釣り人の少ないポイントへ。釣り場に到着した時、足元のシェード部分から60cmクラスのシーバス ...
【釣行記】冬の寒い日が続けどもコロコロとパターンを変えながら釣れ続くシーバス、ヒラスズキ
寒い日が続きますが、体調のマシな日を選んで釣行に連れて行ってもらっています。同行者の行けるタイミング+私の体調+夜という縛りがあるので潮回りなど好条件を選ぶことは難しいところではありますが、それでもおかげ様で楽しく釣りができています。昨夜は以前の釣行とガラ ...
【釣り対決】テクニック満載!沖縄最強の釣り師との呼び声が高いあの宮城梓がハイサイ探偵団に挑戦!
当ブログでもその驚きの釣果を以前に紹介したことがあります。海釣りのSNSで有名な、沖縄の職業漁師でルアーフィッシングにも精通している宮城梓さんがハイサイ探偵団とまさかの釣り対決に登場!「夢は自分の釣りブランドを経営する事&自分の船を持つ事」というプロ志向な宮 ...
【WEB配信式セミナー】INXlabelレオンこと加来匠の真実践講座「メバルプラッギングの全て」が配信開始。
レオンさんがINXlabelにてWEB配信式セミナー真実践講座「メバルプラッギングの全て」を配信開始。Case Study1は愛媛瀬戸内編と題し「レンジの妙とプラグ選択」を1時間30分の映像で解説。映像や内容はもとより、配信をするために本格的なシステムを構築しており、このWEBセミ ...
【アカメ】昨日もまた高知の河川でモンスター級なミノウオの釣果!どんな状況?どんなタックル?
2015年はアカメの当たり年だと思っていましたが、今年2016年も高知のアカメは熱かった!アカメ!!遂に獲ったぞぉぉぉ!!!! pic.twitter.com/zpgnMZwxPh— drop (@aquatripper) 2016年8月27日アベントゥーラ59。初めてのツクナレ・アスーをもたらしてくれた竿であり、今回 ...
【釣って食う】暑くてもニセ缶ビール片手に頑張る健啖隊!若きアングラー達と挑んだ真夏の海釣り!
暑い日が続いていますが、我らが健啖隊さんは今日も元気にコマセを撒いて海釣りに勤しんでいます。暑すぎて釣りに行ってない方もいると思いますが、健啖隊さんの海釣り動画で「釣りに行った気分」を味わうのも悪くないかもしれません。健啖隊の若きアングラー達が実釣を開始 ...
【海釣り】マルキューが提案するお手軽なウキ釣りでアジ、サバ、メジナいろいろな魚を釣ろう!
夏真っ盛りの行楽シーズン!友達や家族と海釣り・防波堤の釣りに出かけてみませんか?つりえさのマルキューが「サッとマキエ」そして「フィッシュワゲット」を使った簡単でお手軽な海釣りの映像をアップしています。少ない道具で気軽に海釣り。これなら1日楽しんで、さらに家 ...
【青物】ニコニコ動画で活動中のmottiさんが千葉県の地磯でショアジギングデビュー!その釣行映像。
ニコニコ動画で釣行動画をアップされている「motti」さんが本格的なショアジギングデビュー。その模様をアップされました。ショアジギといえば青物ですが、mottiさんのショアジギデビューではどんな「青物」が釣れるのか!?ショアジギは修行のような釣りになることも往々に ...
【外配信】ニコニコ生放送 fimo釣りチャンネル カルモア釣査団の江戸前高級魚「イシモチ」釣り放送!
2016/06/21(火) 19:00よりニコ生 fimo釣りチャンネル カルモア釣査団の放送が予定されています。今回は江戸前の高級魚イシモチを狙います。イシモチと言えばアナゴや投げ釣りの外道で釣れることもある魚ですが、専用の遊漁船も出るくらい、メインターゲットとして確立してい ...
【外配信】ニコニコ生放送 fimo釣りチャンネル カルモア釣査団のデイナマズ釣り、略して「デイナマ」放送!
2016/06/18(土)16:00よりニコ生 fimo釣りチャンネル カルモア釣査団の放送が予定されています。3年連続で行っているナマズ釣り企画。今年は夜ではなく日中にナマズを狙います。昨年の無念を晴らすべく、ホームを離れ小遠征を行います。水面を割り「パコンッ」という軽快な捕 ...
【ツイッター】心に響く釣り人のツイート。埋もれさせるにはあまりに勿体無いのでブログ記事にします。
悲しいかな、Twitterのツイートって日を追うごとに埋もれていくんですよね。今日は釣り人の心に響くツイートに2つも出会えたので記事にして残しておこうと思います。SNSの普及で釣果報告やアングラーの繋がりは良いことだが、魚の持ち方、置き方、ルアー付け替え疑、有名アン ...
【0円エサ】自然の中で餌を採集してみましょう。対象魚はタナゴ、オイカワ、ヤマメなど幅広い淡水の釣り。
YouTubeに釣り動画をアップしているcoffee breakさんが面白いエサでたくさんの釣果を上げていたのでご紹介。淡水の釣りに使う餌には、地面を掘って採集できる「ミミズ」やハエの幼虫である「サシ」なんかが思い浮かびますが、なんとcoffee breakさんは自然界の葉っぱについて ...
【高級食材】これからの季節に爆釣の予感?土用の丑の日に向けていまから準備!?食べて美味しいうなぎを釣ろう。
高級食材となった「うなぎ」ですが、実は難しいテクニックなども必要とせず、コツさえわかれば自分で簡単に釣ることが出来ます。今回はそんなウナギ釣りをANGLiNG OF HUNTさんがご紹介。ANGLiNG OF HUNTさんの仕掛け。竿はバスロッド、リールはスピニングリール、道糸はナイ ...
【外道ではすませられない】釣れて困っちゃう予想外の獲物たち。釣りの面白&ハプニング映像。
釣り人たる者、魚を釣るために釣り糸を垂らすわけですが、狙った魚種と違う獲物を外道やゲストと呼びます。しかし、たまに「外道」の範疇では済ませられない、思いもかけないものが釣れてしまうこともあるようです。 ...
【超ハイテク】ドローンを飛ばして群れを探し、エサを投入し、ヒットする瞬間を確認して釣りあげる最新のマグロ釣り。
オーストラリア発、ドローンを飛ばしてマグロを釣っている映像が話題になっています。映画のプロモーションのような壮大なBGMとともに大海原へ飛び立つドローン。送られてくる映像で広い海の中から群れを捜し、最高のポイントへエサを投入し、ヒットの瞬間まで確認できるよう ...