Home | Twitter | 釣法 | シーバス | ヒラメ | アジ | メバル | カサゴ | イカタコ | チヌグレ磯 | アカメ | 青物 | 釣行記 | 調理 | ネット

タグ:kosuke

imaプロスタッフの鈴木斉さんが完全監修したLipper 90のプロトを用いて葦際にステイしたデイのシーバスを見事に誘い出す映像。シーバスがステイしていると踏んだ葦際にトップウォーターペンシルのCHAPPY 100を何度か通すも反応を得られず、このポイントはトップではないと判 ...

imaプロスタッフの辺見哲也さんが東京湾で狙う磯マルスズキゲーム。場所は観音崎と思われます。12月で風も強く寒さの厳しい冬の磯マルゲームですが辺見哲也さんはどこかハイテンション。そんな辺見哲也さんに誘われたか磯のシーバスやゲストのタチウオまでが顔を見せてくれる ...

体調は相変わらずでしたが、2016年最後となりそうな釣行チャンス、行ってまいりました。この日は冷え込みが一段と厳しく、南国土佐とはいってもナイトゲーム専門の私には非常につらい環境。しかしこんな日ならいつものポイントはいつにも増してガラガラだろうな・・・と到着 ...

長らく休んでいたブログと釣りを再開させた記念に、今月(の食費を削って)ima kosuke 110Fを購入しました。時期的にクリスマスプレゼントですね!(自分用)ナイトゲームで使うのでカラーは透け感のあるライムスタークリアー。ima kosuke 110F全長:110mm重量:17gタイプ: ...

サクラマスを追い求めて30年近く九頭竜川へ通う辺見哲也さんが、今回初めてシーバス狙いで釣行することになった今回のロケ、その後編。(前編はこちら)前編では九頭竜川の瀬の中で見事シーバスを釣り上げたが後編では少し場所を変え、福井平野で日野川と合流するポイント付 ...

imaプロスタッフの辺見哲也さんが九頭竜川でリバーシーバスを狙う今回の釣行。サクラマスを追い求めて30年近く九頭竜川へ通っているという辺見哲也さん。サクラマスを狙っていてスズキがヒットしたことはあるが、九頭竜川のシーバスをメインとして狙う釣行は辺見哲也さんの釣 ...

↑このページのトップヘ